~スタッフブログ あたり一面黄色の世界へ ちづこ~

若葉のすがすがしい季節になりました。

定休日の5月14日 以前から行きたかった

菜の花大迷路をめざして横浜町へ。

5/10・11日菜の花フェスティバルが終わっていたので、

駐車場も空いていてラッキー!!!

車から降りると菜の花の密の甘い香りが漂っていて

畑一面に広がる黄色いじゅうたんが視界に

まぶしいくらいです

入場前のボードは紙が貼られ「無料開放中」になっていました

迷路スタート

肩ぐらいまでの太い茎に大きな花びら

手入れのゆき届いた、鮮かな黄色です

広大な迷路は迫力があります

平日なので混んでいませんでしたが

5/10~11日は家族連れで大にぎわいだったそうです

ガイドさんによると連作障害を防ぐ為

毎年畑の場所を変えて裁培しているそうで

ジャガイモとの相性がいいので交互に植えているそうです

これからは7月に収穫を迎え

品質の良いなたね油は町の収入源になっているそう

9~10月に種蒔きをし厳しい冬を越して

4月には菜摘みが始まり

(菜の花ドーナツ・菜の花ソフトの商品に使われるそう)

迷路もつくります。

5月始めに花が咲きはじめ、中旬には満開に!!

天候で咲く時期が予定より遅れたりするので

気がぬけないと話していました

ガイドさんのお話には、菜の花愛が感じられ

横浜町の農家さん

関係スタッフさんの鋭意努力がすばらしいと思いました

4月の菜摘みの時は、もらえるからネットで調べて来ればいいよと

教えてくれました。うれしいですね!!

帰り横浜町の道のえきで菜の花はちみつと

菜の花(天ぷら食材)を購入

その夜こうなりました

その後、おからドーナツが美味しい湧水亭に立ち寄り

作りたてのドーナツ・頑固どうふなどを購入

オカホカのドーナツを食べながら運転してきました

おいしくてしあわせ💕

横浜町は遠いですが、ガイドさんによると

今日が満開でもう少し楽めるそうです

空の青さ、一面に広がる黄色のじゅうたんは圧巻の景色で感動します

「菜の花大迷路」に是非おでかけしてみてはいかがですか?